TomOct 22, 2019時代変遷の論点整理 2019〜昭和、平成、そして令和へ〜元号が令和に変わり、新しい時代が幕開けした。今日は即位正礼殿の儀である。昭和とはどんな時代だったのか、平成をどう生きてきたのか、そして令和の展望とは何か。東京オリンピックを出発点に考えてみたい。 刈谷剛彦は著書の中で、東京オリンピックに関して保坂正康の言葉を引用して「高度成...
TomOct 14, 2019衝撃の1012朝刊には今後の日本教育を大きく変えることになるであろう出来事が載せられていた。一つは、「大川小 遺族の勝訴確定」である。東日本大震災の際に津波で計84人が犠牲になった大川小学校の対応に過失が認められた。この地域ではハザードマップ上では津波予想浸水外であったにもかかわらず当時...
TomOct 3, 2019職人技は不滅である私の祖父は大工だった。家には様々な工具が置かれていて、子どもなりに職人さんは経験則による技術が物を言う世界だということは分かっていた。大工の世界では、師匠から見て学ぶのが当たり前というのだから厳しい世界である。木材、湿度、傾きなどマニュアル化できない多くの技術が求められたの...