謹賀新年 2023
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。
「『ウサギはさびしいと死ぬ」という言葉は一種の都市伝説のようなものであり、実際に寂しさだけで死ぬことはない。むしろ、コミュニケーションが取れないことによる精神的な苦痛が活動意欲や食欲の低下を招くことが結果的に死因になるという。(中略)友人は一生の宝物。今年は、例年以上に多くの仲間に囲まれながら、『うさぎの上り坂』といきたい。」
これは、12年前のGHF’03「誰かが一言」の記事の一部だ。その頃は年越しを親友たちと過ごすのが恒例になっていた。買い出しで酒とつまみを揃え、温泉に浸ってから紅白歌合戦を見た後、除夜を鐘を聞いて新年のお祈りをするのが恒例になっていた。確かあの日は少しだけ仲間より早く目が覚めて、携帯を使って布団の中で書いた。少しだけ将来の展望が見え始め、前向きになれた頃だった。
干支が一回りしてその頃では考えられないような飛躍を遂げた。もちろんこの12年間は平穏ではなかったし、大きな病気も患えば、辞職を決意したこともあった。それでも決して自分の夢を諦めることはなかった。だからいくつもの人生の夢を達成できたのかもしれない。前を向いてしっかりと後ろ足で蹴り上げれば成長できると実感できた。次の1周は今まで以上に他の人を支えていきたい。
それにしても『うさぎの上り坂』を書く前の数年間、彼らは人生で一番のどん底にいた自分をそっと支えてくれた。そして会いに来てくれた。嬉しかった。今も変わらずに側にいてくれる。ありがとう。本当にありがとう。
※参考文献
裏C、(2011,1,2)、『うさぎの上り坂』GHF’03
Recent Posts
See Allあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年の干支は「辰」だ。辰はワニの顎や鹿の角などの複数の動物の部位を組み合わせたドラゴン[龍]であるとされ、十二支の中で唯一の架空の生物である。なぜ十二支の中に実在しない動物が入り込んだのかははっきりとしていない...
日本漢字検定協会が公募、発表した今年の漢字は、「税」だった。実は「税」に関する大きな施行はなかった。政府が財源確保のために「税」に関する議論が活発であったからだ。首相の今後の方針が憶測を呼び、「増税メガネ」という不名誉なあだ名までついてしまった。ただ、この漢字「税」は庶民が...
「在野」の意味は、辞書には「① 野外に居ること。田野の間に住んでいること、② 公職につかないで民間に居ること、③ 政党が政権をとらないで、野党の立場にあること、の3つが載っている。しかし、早稲田大学にとっては、交友(=卒業生)も含めて一般的な意味とは違う意味を持っていること...
Comments