top of page
  • Tom

大晦日 2016


 つい最近、初詣に行ったような気がしたが、今年も今日で最後だ。年を取る度に時間が立つのが早いような気がする。仕事も休日もあっという間だ。これは良いことなのか、悪いことなのか。とにかくそれぞれが負うものがあって、日々に余裕がないからなのは確かだろう。

 今年も世の中は様々な出来事や変化があった。日本では、熊本震災で50人以上が亡くなった。これだけ技術医療が発達しても人間は自然の前では無力だ。政治も日々変化があった。18歳選挙権施行によって高校生の一部が日本の政治に参加することになったのも大きい。東京都知事の辞職で誕生した小池新しい都知事は、従来の政策からの脱却を目指している。英語教育もまだ途上ではあるものの、文法・読解中心の偏った受験英語からバランスの良い4技能習得に向けて少しずつ舵を切っている。

 世界を見れば、政策や思想な大きな方向転換が見られた。アメリカ大統領選挙やイギリスのEU離脱などはグローバリズムとは真逆のベクトルである。テロとの戦いも含めて戦争は我々のすぐ背後に忍び寄っているのかもしれない。人は歴史を繰り返すのか。それとも歴史から学ぶのか。

 個人的には、今年は辛かったが充実した年だったと思う。目標を達成することは大きな自信と飛躍につながる。見ている風景は何も変わらない。本当に大切なことは目に見えないが、苦労した分だけ大きく成長出来た。本当に支えてくれた方々に感謝の気持ちでいっぱいである。だから、少しずつ恩返しをしていきたいと思っている。それでは、みなさん、よいお年を。


7 views

Recent Posts

See All

謹賀新年 2024

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 今年の干支は「辰」だ。辰はワニの顎や鹿の角などの複数の動物の部位を組み合わせたドラゴン[龍]であるとされ、十二支の中で唯一の架空の生物である。なぜ十二支の中に実在しない動物が入り込んだのかははっきりとしていない。ただ、この不思議な動物は自然なほど私たちの日常に溶け込んでいる。 実態は良く分からないが、私たちの生活に不可欠なものは非常に

今年の漢字2023

日本漢字検定協会が公募、発表した今年の漢字は、「税」だった。実は「税」に関する大きな施行はなかった。政府が財源確保のために「税」に関する議論が活発であったからだ。首相の今後の方針が憶測を呼び、「増税メガネ」という不名誉なあだ名までついてしまった。ただ、この漢字「税」は庶民が物価高から生活を切実に圧迫していることを表しているだろう。多くの国民は、他国の戦争やスポーツの偉業よりもまずは目の前の生計を立

「在野」で生きる

「在野」の意味は、辞書には「① 野外に居ること。田野の間に住んでいること、② 公職につかないで民間に居ること、③ 政党が政権をとらないで、野党の立場にあること、の3つが載っている。しかし、早稲田大学にとっては、交友(=卒業生)も含めて一般的な意味とは違う意味を持っていることが多い。それは、早稲田大学教旨にある「学問の独立」の「在野精神」としてであり、「自主独立の精神を持つ近代的国民の養成を理想とし

Featured Posts

Categories

Archives
bottom of page