キングカズはパンダじゃない
「30歳を過ぎると急に体にガタが来るよ」人生の先輩にそんなことを言われたが、個人的には36歳あたりからだんだんと体にキレがなくなってきたように感じる。例えば、全力で走ってみると、思い描く姿と実際に大きなギャプがある。だから、50代になったらきっと走るだけで精一杯なのだろう。
2017年3月12日、J2横浜FCのキングカズこと三浦知良がJリーグ初の50歳ゴールを決めた。こぼれだまに見事に反応したという。サッカーでは20代後半でベテランと言われる世界である。
さらにすごいのは、カズはこの試合に先発で出場しているということである。プロのお金が掛かる本気に試合だ。単なる客寄せパンダではなく、若手を抑えて先発の座を勝ち取り、見事にゴールまで決めているのだ。
天才という言葉で終わらせたら、きっと本人は納得がいかないのだろう。衰える身体能力を維持しながら、経験則と精神支柱としてチームを引っ張る姿は、多くの人に勇気を与えた。見えない努力は想像を絶するような気がする。私たちにはボールを蹴ってゴールすることはできないが、自分たちの目標[ゴール]は達成できるかもしれない。
※参考文献
読売新聞、(2012・3・12)、「カズ史上初50歳ゴール…最年得点記録更新」
Recent Posts
See All新海誠監督の新作『ずずめの戸締り』を存分に楽しむために、それまでの作品を「予習」する人も多いだろう。私もその中の一人だ。新海誠監督は、『星の声』『君の名は』『天気の子』『秒速5センチメートル』などの名作で知られていて、宮崎駿に並ぶ有名な日本のアニメーション監督だ。 あらすじの概要は、アスナがモリサキとともに死者を復活させるために地下世界のアガルタを探検するというものだ。ただ、冒険無駄に長く、非現実
難解な頭脳戦では、ときに頭をクリアにすることも必要なのだろう。「ひふみん」の愛称で親しまれている本将棋棋士である加藤一二三(九段)は42歳で名人位を獲得した。2日制の名人戦(番勝負)では、その合間にクラシックを聴いていて、結果、名人位獲得の原動力になったそうだ。 ところで先日、母校の学園祭が行われたが、今年もハイブリッド開催だった。遠隔地にいてもメインステージや教室企画などが視聴できた。新型コロナ