top of page

ラーメン食べ歩き紀行 (16) ごっつ 〜間違いなく『ごっつ』濃い!〜

Tom

ごっつ 秋葉原店

 湯島天神に初詣に行った帰り道、どこかおいしそうなラーメン屋がないかと思って立ち寄ったお店だ。しかし、そのインパクトは「立ち寄った」レベルのラーメンではなかった。

 アプリで辿りついた先にはすでに行列ができていた。お店の前には、雑誌に紹介された等の紹介があり、期待値が膨らむ。とりあえず、SNS用の撮影おもちゃがあるので記念に一枚パシャ。

 店内に入るとさらに行列。カウンター席しかなく、券を購入したお客が後ろで待っている。この状況はあまり好きでない(私は外で待っている方が気が楽だ)。店内やサービスは煩雑な感じだが、食べ始めると後ろが気にならなくなるほど、個性のある味に出会える。注文したのは、かつおしょうゆラーメン(「好み」はすべて「普通」)。そして、一口食べて絶句。こ、濃い…、そして美味い。どろどろ加減で言うと、天下一品のこってりをさらに濃くした感じで、そのインパクトがすごい。「とっても」濃いのではなく、「ごっつ」濃いのだ!

 ニンニクを入れればさらにパンチが加わるが、少量では味が変化しないので大量投入。ちなみに、あまりの濃さのため、好みによって割りスープを頼むことも可能だ。(私も最後に入れてみたが、このお店の個性を考えると失敗で、そのままがうまいということ。)

 まとめると、かつお、しょうゆ、背脂を絶妙に混ぜ合わせたこってりラーメンは新年最初の当たりラーメンだった。

Recent Posts

See All

ラーメン食べ歩き紀行 (21) 〜早稲田の油まみれ〜

元祖敏々亭 武蔵野アブラ学会 早稲田総本店  これから午後に教育心理学の講義があると思うと憂鬱だったが、友達の勧めで一緒に寄った。それが油そばの最初の出会いだった。当時は、汁のないねちょねちょしたラーメンなんてありえないと思った。しかし、院を無事に卒業し、改めて食べ直すと、...

ラーメン食べ歩き紀行 (21) 大和家 〜クリーミーな家系ラーメン〜

大和屋 片倉店 「クリーミーな家系ラーメン」 貴重な休日に家系の豚骨醤油ラーメンを食べてみた。以前に通りかかったときに多くの人がいたので、気になっていたところだ。(毎月1日に開催される激安日祭の日だったようだ。) 家系ラーメンの大和屋は、どのお店も玉ネギやおしんこうなどが無...

Featured Posts

Categories

Archives

© 2016- Seize your Sky All Rights Reserved.

bottom of page