Tom
- Mar 27
ラーメン食べ歩き紀行 (19) 波浮
波浮 「背脂しょうゆラーメンの極み」 伊豆諸島の一つである神津島。東京からおよそ180km南西にある人口1900人ちょっとの小さな島である。かつて神々が集まって水の分配を話し合ったとされる伝説の島だ。真っ白な浜辺が続く前浜海岸、海底まで透き通った赤崎遊歩道。スノーケリングや...
Tom
- Sep 28, 2022
ラーメン食べ歩き紀行 (18) わいず
神田ラーメン わいず 「うまい!が家に届きます」 訪れたのは21時頃。外食続きによる胃の疲れと行列でちょっと入店をためらったが、どうしても「神田ラーメン」なるものを挑戦してたくなった。 食券を購入し、順番が来たので、席を示される。食べてる人に鞄がぶつからないように身を縮めて...
Tom
- Sep 27, 2022
ラーメン食べ歩き紀行 (17) やなわらバー
やなわなバー 「紅生姜、克服!」4.0 いつも通るたびに気になっていた沖縄料理店。コロナ禍もあってランチタイムの時間を確認して電話してから入店した。 女性店員がいるような華やかな雰囲気はないけれど、注文はカウンター席からご主人に直接伝えられる。本来ならお店の看板メニューとな...
Tom
- Jun 27, 2020
ラーメン食べ歩き紀行 (16) ごっつ
ごっつ 秋葉原店 「間違いなく『ごっつ』濃い!」 湯島天神に初詣に行った帰り道、どこかおいしそうなラーメン屋がないかと思って立ち寄ったお店だ。しかし、そのインパクトは「立ち寄った」レベルのラーメンではなかった。 アプリで辿りついた先にはすでに行列ができていた。お店の前には、...
Tom
- May 17, 2020
ラーメン食べ歩き紀行 (15) まる重
まる重(通販店) 「家庭で本場の美味しさを堪能!」 「今夜の夕食は特別だよ」と聞いて楽しみにしていた。ラーメン二郎のインスパイア系ということで、台所には大量のもやしとキャベツ(野菜マシマシ)、刻みニンニク一皿(ニンニクマシマシ)が用意されていた。それでも、まさか食後にこうし...
Tom
- Mar 6, 2019
ラーメン食べ歩き紀行 (14) 壱六家
壱六家 大森店 「醤油のコクとトッピング(とアイスクリーム)」 初回訪問時は家族でしながわ水族館から歩いてはるばるたどり着いた店だ。ただ、実は大森駅から徒歩1分のところにある。 さて、ここは看板名の通り家系ラーメンである。美味しいと思う家系の要素の1つにスープとトッピングの...
Tom
- Dec 17, 2018
ラーメン食べ歩き紀行 (13) 無鉄砲
無鉄砲 東京中野店 「そりゃ、カップ麺にもなるよな!」 沼袋駅の北口からを降りて、商店街を抜けた先にあるのが「無鉄砲」の東京中野店だ。行列ができる、しかもカップラーメンにもなったと聞けばさすがに期待が膨らむものだ。店内は15人程度入れると思うが、もちろん私が訪問した2回とも...
Tom
- Dec 1, 2018
ラーメン食べ歩き紀行 (12) わ蔵
わ蔵 「王道の博多ラーメンです!」 実は大学生の1年生のときに新宿に行った際に、先輩にここはうまいからと連れて行ったもらったお店を探すときに出会ったお店だ。博多ラーメンに夢中になり始めた中で衝撃を受けたラーメン屋である。(たぶん先輩に連れて行ったもらったお店だと思う。)...
Tom
- Nov 18, 2018
ラーメン食べ歩き紀行 (11) 二代目武闘家
二代目武闘家 「強烈な個性です!」 3年前に一度訪れたことがあるのだが、あの独特の濃いスープを味わいたく、再訪問することにした。場所は、中野駅の南口から3分と非常に近い。新宿から20分あればついてしまう距離だ。近くには自転車置き場もあるので便利である。...
Tom
- Jan 3, 2018
ラーメン食べ歩き紀行 (10) 賀丸屋
賀丸屋 飲み干せるニンニク入りスープ!」 初めて訪れたのは母校の学園祭に行った帰りだった。お腹が好きすぎて夢中で食べたのだが、果たして空腹からなのか、それとも本当に美味し良いのか。あらためて食べにって気づいたことは、やっぱりうまい!...