top of page
  • Tom

【必須】英語学習の参考書


 英語を学習するにあたって手元に置いておくべき参考書と活用すべきサイトを紹介する。英検1級取得に向けても必須のものばかりである。

 『ロイヤル英文法』は、英文法の辞書として便利である。使用する頻度は少ないかもしれないが、いざという時に丁寧に確認できる。ソフトフェア版もあるので、自分のマシンに入れておくのも良い。『一億人の英文法』(CD音声別売り)は、英文法を心象[イメージ]で捉えようとする画期的な本である。英語を英語のまま体系的に理解するためにも、この1冊は絶対に読破すべきである。ネイティヴの持つ本来の感覚を理解することで英語の幅と奥行きが爆発的に伸びる。

 辞書は、電子辞書でそこそこの単語数があればどれでも良いだろうが、紙の辞書を使うのは引く手間が無駄だと考える。その時間は音読や体験の時間に回すべきである。また、インターネットに繋がるマシンがあれば、アルクのオンラインサイト、「英辞郎on the web Pro」で膨大なコロケーションをチェックできる。

次に4技能別で紹介する。Inputの訓練では、モチベーションが上がるもが良い。ただし、英検を受験する予定があるなら過去問を使う。リスニング教材として「Behind the News」はお勧めである。Outputでは、ライティングなら「lang-8」だ。ギブアンドテイクの精神で成り立っているが、有利会員になれば高確率で添削をしてもらえる。また、スピーキングにはonline英会話が便利だ。中級者は「RareJob」(「DMM」はネイティヴがいるので上級者向け)のような非ネィテイヴの先生でも十分である。

 上記に挙げたものはどれも比較的安価な値段で揃えられる。また、有料会員を選んでも月に数百円だ。online英会話も月単位でも数千円で済んでしまう。これで英語の勉強の可能性が広がるならば十分のが価値がある。莫大な数の参考書・サイトの中から、私の経験・指導を踏まえて選んだものばかりであるのでぜひ参考にして欲しい。

※参考文献

『ロイヤル英文法』、(2000)須貝猛敏

『一億人の英文法』、(2011)大西泰斗・ポールマクベイ

『一億人の英文法 CDブック』、(2012)大西泰斗・ポールマクベイ

「英辞郎on the web Pro」、アルク(http://eowp.alc.co.jp)

「Behind the News」、ABC(http://www.abc.net.au/btn/)

「Lang-8」(http://lang-8.com)

「RareJob」(https://www.rarejob.com)

「DMM英会話」(http://eikaiwa.dmm.com)


22 views

Recent Posts

See All

共通テスト2024(英語 R/L)の分析と講評

「こんな問題、高校生が解き切れるのだろうか。」これが率直な感想である。毎年、奇問・難問・悪問が多い共通テストの英語問題であるが、今年は一層その程度が増している。平均点は昨年度と比較して、リーディング(R)は約2点低く51.54点、リスニング(L)は約5点高い67.24点であった。 特に、リーディングは、すべて長文問題で語数が大幅に増加し、解答に時間のかかるものや、言い換え表現としてかなり距離がある

英検の新設級導入、反対!

実用英語技能検定協会が、2023年9月29日に英検準2級と2級の間に新設を導入するというのプレスリリースを出した。結論からいうと、新級創設には強く反対する。確かに高校2年生次に目標設定の効果はあるかもしれないが、受験料、ネーミング、資格的価値等から鑑みて反対である。 新設級(以下、「A準2級 [Advanced 準2級] )の導入の概要は、5級が中学1年生終了程、同様に4級が2年生、3級が3年生、

激震!英検が問題改定、増級、AI採点をプレスリリース

ここ数ヶ月、英検のプレスリリース発表で重要ニュースが続いている。激震だ。実用英語技能検定試験(以下、英検)の英作文及びスピーキングテストの一部変更、2級及び準2急の間の新設級、さらに採点・評価にAI活用実施である。 まず英検の問題形式の一部リニューアルの内容は以下のようになっている。 <1時試験>(1級~3級) ・1級~2級:ライティング2問(意見論述と要約)へ増加、リーディングの設問数削減(語彙

Featured Posts

Categories

Archives
bottom of page